top of page
top.png
オーディオ銘機賞特別賞
VGP2023企画賞
HiVi技術特別賞

「Live Extreme」はコルグが開発した業界史上

最高音質のインターネット動画配信システムです

最大4Kの高解像度映像とともに、ロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ
(最大 PCM 384kHz/24bitおよび DSD 5.6MHz) をライブ配信できる世界初の画期的なシステムです。

​公演スケジュール

スクリーンショット (489).png

名古屋芸術⼤学フィルハーモニー管弦楽団 第11回定期演奏会

<配信情報>

配信チケット:

無料

配信日程:

2023/8/21(月)~11/20(月)

チケット販売期間:

2023年8⽉11⽇、三井住友海上しらかわホールで開催された「名古屋芸術⼤学フィルハーモニー管弦楽団 第11回定期演奏会」をLive Extremeでアーカイブ配信します。公演当⽇は、バイノーラル・ステレオと通常ステレオでYouTubeでLive配信されましたが、Live ExtremeではDolby Atmosによる⽴体⾳響でお届けします。

スクリーンショット (489).png
 

新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX

<配信情報>

配信チケット:

5,500円

配信日程:

2023/4/18(火)~10/31(火)

チケット販売期間:

~10/31(火)23:59

IHIステージアラウンド東京(豊洲)にて上演中の木下グループpresents『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』を、「Live Extreme」で4K
& 5.1chサラウンド配信いたします。4Kや5.1chサラウンドの視聴環境が無い方でも、FHD画質、2chのロスレス音声(48kHz/16bit)でお楽しみいただけます。

過去の主な公演

視聴サンプル

お知らせ

News

2023.09.02

象眠舎2days公演「back2back」の開催を記念して、「象眠舎 Live at COTTON CLUB」をLive Extremeで再配信決定!

2023.08.21

【AV Watch】ライブはAtmosとスマホで楽しむ時代へ!? 進化するコルグ「Live Extreme」

2023.08.21

コルグが、「名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団第 11回定期演奏会」を、Live Extremeで配信。Dolby Atmosによる立体音響で楽しめる

2023.08.13

【週刊アスキー】Dolby Atmosに対応したLive ExtremeのAndroid版アプリが登場

2023.08.11

「中谷政文ピアノ・リサイタル」をLive ExtremeによるDSD×バイノーラルで配信!「ベートーヴェン 交響曲第7番 /リスト編」「皇帝円舞曲」「ラ・ヴァルス」他

2023.08.10

KORG Live ExtremeのAndroidアプリがリリース。砂原良徳の⽴体⾳響作品も配信

2023.07.28

【PHILEWEB】東京藝大の公演をハイレゾ立体音響で無料配信。コルグ「Live Extreme」Auro-3D配信実現の背景とその魅力に迫る

news
newse

Live Extreme Showcase

コンテンツ・ホルダー様は配信したいコンテンツを用意するだけで、コルグが動画のアーカイブ構築からサービス運用まで、高音質・高画質動画配信サービスに必要なすべてをトータルでサポートする年間契約のフルマネージドサービスです。

ユーザーコメント

hukada.jpeg

音楽の流通形態はCDからネットワーク配信が主流になりましたが、映像品質の向上に対して音声は未だに圧縮音声が主流です。音楽は本来音が主体なはずです。音の品質が上がってこそ本来の配信だと思っています。
それを具現化したのがKORGのLive Extreme です。音楽配信の王道です。これが主流になって欲しいです!
(バランスエンジニア dream window inc.代表取締役 深田晃)

実績

導入・採用実績