top of page

「Live Extreme」はコルグが開発した業界史上

最高音質のインターネット動画配信システムです

アセット 9@4x.png
オーディオ銘機賞特別賞
VGP2023企画賞
HiVi技術特別賞
back.png

MR.BIG「The Big Finish Live」より
“Just Take My Heart” をDolby Atmos
を含むマルチ・フォーマットで無償配信中

えんこーだー (1)_edited.png

最高音質の

ソフトウェアエンコーダー

コルグが開発した「Live Extreme」は、コルグがこれまで培ってきたオーディオ技術やインターネット・ストリーミング技術を活かし、最大4Kの高解像度映像とともに、ロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ (最大 PCM 384kHz/24bit および DSD 5.6MHz) をライブ配信できる世界初(※1)の画期的なシステムです。

​※1 サンプリング周波数96kHzを超えるハイレゾ・オーディオに対応した動画配信システムとして(コルグ調べ)

Live Extremeの​
3つの特徴

Music Equalizer_edited.jpg

​徹底した高音質化技術​

アプリ不要​

​豊富な再生対応

AdobeStock_638807550_edited_edited.jpg

​マルチチャンネル

​空間オーディオ

デモ

Live Extremeを​
体験する

公演情報

​公開中の配信

bnpxboys3x2.jpg

ENSEMBLE STARS!! BAND LIVE

配信期間:

8/23公演 2025/8/23(土)〜8/30(土)

9/6公演 2025/9/6(土)〜9/13(土)

9/7公演 2025/9/7(日)〜9/14(日)

スマートフォン向けゲーム『あんさんぶるスターズ!!(あんスタ)』による、生演奏のバンドライブをBLUE NOTE PLACEでお楽しみいただけるスペシャルイベントをLive Extremeで配信いたします。
それぞれの日程で異なるゲストが登場し、スペシャルなコラボレーション演奏をお届けします。

過去の主な配信

アセット 1 (1).png

NEWS

2024.06.22

【PHILE WEB】<OTOTEN>4Kハイレゾ配信「Live Extreme」にApple TVやFire TVアプリ登場

2024.06.18

コルグの動画配信システム「Live Extreme」、立体音響「MPEG-Hオーディオ」のライブ配信に対応

2024.06.14

コルグが「MARKS SYNTH GROOVE 2024」のライブ映像を、6月15日〜7月7日の期間限定で無料配信。もちろんLive Extremeシステムを採用

2024.06.07

石若駿特別バンドの公演配信 アイナ、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男、堀込泰行、PUNPEE出演

2024.06.07

【PHILE WEB】ドラクエ×N響ライブ配信は打楽器の迫力がすごい!Live Extremeが呼び起こしたオーディオの感動

2024.06.03

『CADEJO LIVE IN TOKYO 2024 “ON THE SPOT”』が6/7(金)より期間限定配信

2024.05.22

コルグの動画配信システム「Live Extreme」、パブリック・ビューイング向け機能や立体音響配信機能を強化

ニュース
実績

導入・採用実績

​ユーザーコメント

hukada.jpeg

バランスエンジニア dream window inc.代表取締役

米国レコーデング・アカデミー(グラミー)投票会員 深田晃

音楽の流通形態はCDからネットワーク配信が主流になりましたが、映像品質の向に対して音声は未だに圧縮音声が主流です。音楽は本来音が主体なはずです。音の品質が上がってこそ本来の配信だと思っています。
それを具現化した
のがKORGのLive Extreme です。音楽配信の王道です。これが主流になって欲しいです!

再生方法
アセット 1_4x.png

​再生方法・FAQ

Live Extremeを使った配信をPCで再生する場合は、ChromeやSafariなどウェブ・ブラウザを利用します。ロスレス音声は特別な設定なしに各プラットフォームのウェブブラウザで簡単に再生可能です。

その他
stv.用pptx (3).png
Apple TV、Fire TV、Android TVでLive Extremeコンテンツを再生することができるネイティブ・アプリケーションです。ロスレス/ハイレゾPCMコンテンツのほか、立体音響フォーマットのマルチスピーカー再生にも対応しています。
AndroidデバイスでLive Extremeコンテンツを再生することができるネイティブ・アプリケーションです。ロスレス/ハイレゾPCMコンテンツのほか、Dolby Atmos (DAX) 対応端末では、Dolby Atmosコンテンツの再生にも対応します。
thumb_g-rocks_1st_edited.jpg
大・中・小 仕様の異なる6つの音楽スタジオ、楽屋VIPルームも有すコルグ直営スタジオG-ROKSには、Live Extreme配信に対応したライブ・エンコーダーが2台常設されています。専門のトレーニングを受けた配信技術者による「Live Extreme配信パッケージ」の提供をはじめとする、配信主催者様のニーズに合わせたプランをご提案させていただきます。
スクリーンショット 2024-02-13 12_edited.jpg
演奏・ウェビナー・インタビュー・撮影などにご利用いただける、Live Extreme常設撮影スタジオです。映像・音声機材やインテリア、照明を完備し、グリーンバックによるクロマキー合成にも対応しています。

STUDIO EXTREME TOKYO

コンテンツ・ホルダー様は配信したいコンテンツを用意するだけで、コルグが動画のアーカイブ構築からサービス運用まで、高音質・高画質動画配信サービスに必要なすべてをトータルでサポートする年間契約のフルマネージドサービスです。
KORGハイレゾ製品のご紹介
ds_dac_10r.png
スクリーンショット 2023-03-02 22.43.48.png
お問い合わせ

カタログ・お問い合わせはこちらから

*必須項目です。

​個人事業主の方は「なし」とご入力下さい。

個人情報の取り扱い

お問い合わせいただいた内容は、弊社で管理し、お問い合わせへのご回答・資料送付・当社の製品、サービスに関するご案内以外の目的には使用いたしません。

また、ご登録者の許諾なく第3者に開示することはありません。弊社の個人情報の取り扱いはこちらでご確認ください。

Dolby、ドルビー、Dolby AtmosおよびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国における

ドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。

JASRAC許諾

第9025918002Y45040号

© KORG Inc. All Rights Reserved.

bottom of page